みなさんこんにちは♪
このブログをいつもお読みいただきありがとうございます♡
今日はポジティブとネガティブについてのお話です!
ポジティブとネガティブをみなさんはどんな風に捉えてますか?
よくポジティブ思考でいると良い事が引き寄せられるとか
ネガティブ思考でいると良くないことが引き寄せられる
そんな風に捉えてる人も多いんじゃないかなと思います。
(こんなにいっぱい引き寄せちゃった・・・)
実際に「ポジティブ思考になろう!」みたいな本や記事をよく見るんだけど
私はこの表現が好きじゃないし、間違っているとも思ってます。
(かなりハッキリ言わせていただきますが・・・)
本来、ポジティブな思考になったところで現実って変っていかないんですよ!
それはどういう事かというと
潜在意識にある「自己否定」という自分の感情にフタをしたまま
表向きポジティブな言葉を言ったりポジティブな感情になったとしても
現実は変わっていかない。
ただポジティブ思考になればいいってことじゃないんです。
でも、実際にただポジティブ思考でいるという人が多いと思います。
今では私も「ポジティブ思考は違う!」っていう事を言ってますが数年前は
ポジティブ思考をしていた一人なんですよ~ (;´Д`)
当時の私は「ポジティブ思考って最強じゃん!」なんて思ってました 笑
(最強だぜぃ~!!)
それに人ってホントはポジティブなことを考えてる方が楽なんですよね。
ポジティブ思考でいると一瞬は前向きになるし楽しい気分でいられる♪
ネガティブな感情でいると、どこまでも落ち込んでいっちゃうし
出来ることなら自分のドロドロした内側なんて見たくない・・・
だから向き合おうとすると頭が真っ白になる・・・
眠くなる・・・ZZZ(←ホントに寝る)
数年前の私を含めてですが、そんな方が多いと思うし、そんな発信をしてる人も
結構見かけますね。
実はネガティブな感情って、決して悪いものではないんですよ。
確かにネガティブを感じてる時は辛くもなるし、エネルギーも下がるんだけどね。
でも、なんでネガティブな感情が悪いものじゃないのか?
それはネガティブな感情は、さらに奥にある感覚が欲しくて出できてるから。
ネガティブな感情が出てきてるから本当に欲しい感覚があるんだ、ということに気づけるんですね。
表面に出てきているネガティブな感情は単なるサインに過ぎない!
自分の内側にあるドロドロした部分や苦しさ・不安・恐れ・焦り、そんな感情と向き合うと
自分の潜在意識が表に出て本当の自分らしさを見つけることができるんです。
見たくないものかもしれないけど、潜在意識の奥にある本当に欲しい感情を見つけない限り
ネガティブな感情は一時的に解消されたとしても、形を変えて必ずまた現れるんです。
1人で自分の内側と向き合うのは簡単なことじゃないと思います。
だから私と一緒にあなたの内側にある本当に欲しい感情や感覚を見つけてみませんか?
「潜在意識ひ引き出して確実に現実を変えるセッション」を
受けるたびに自分の感覚が変わってきて、だんだんに腑に落ちていくし、
あなたの現実がどんどん変わっていくのを実感していただけると思いますよ。
『あなたは大丈夫なようにしかならないから大丈夫♡』
あなたの大丈夫ポイントを一緒に探しましょう♪
Comments